
無煙薪ストーブ無煙薪ストーブ MW100
FAQよくある質問
- ストーブの窓ガラスやガスケットロープ(パッキン)の注文は出来ますか?
- 可能です。下記のリンクから購入ページに移動できます。
・ストーブガラス購入ページ
・本体用ガスケットロープ購入ページ
・窓ガラス用ガスケットロープ購入ページ - 煙突は必要ですか?
- 必要です。温度が上がると無煙状態になります。
- 取付工事は?
- 弊社では煙突の取り付け工事は行っておりません。
製品購入から煙突設置を含め、弊社代理店にご相談ください。
DIYの場合は煙突設置ガイドを参考に安全な取り付けをお願いします。 - 薪はどのくらい必要ですか?
- 1日3束~4束くらい使用します。家の大きさや薪の種類によっても前後致します。
- 部屋が暖まるまでどのくらいの時間がかかりますか?
- 30分くらいで暖かくなります。
- 薪の乾燥は必要ですか?
- 薪割り後、半年以上経ったものをお使い下さい。
- ガラスの煤(スス)の取り方は?
- ガラスクリーナーをお使いいただくか、ストーブの炉内の灰を使いきれいにすることもできます。
- 薪の太さは?
- 丸太OK(炉の中に入る大きさで)。
- 灰取りは?
- 月1回でOKです。
ただし、蓄熱材として常に3cmほど入れてお使い下さい。焚き付け用には、ボール紙と細く割った薪をご使用ください。 - たくさんの種類がありますが選ぶポイントは?
- 一度に入る薪の量の違い、デザイン、用途、予算によって決めて下さい。不明な点はお気軽にお問合せください。
- 煙突掃除は?
- 年1回、シーズン前にしてください。
- 本当に無煙ですか?
- 焚きつけ時は少し煙が出ますが、燃焼温度が上がるにつれてかげろうのような透明な煙に変わっていきます。薪の状態や空気量が不適切だと煙が出ます。
- クッキングは出来ますか?
- ストーブの天板や炉内でお楽しみいただけます。より本格的な料理を楽しみたい方はMC95をおすすめします。
関連商品
-
【セット】ストーブガラス・窓ガラス用ガスケット
-
ストーブガラス(耐熱)
-
窓ガラス用 ガスケット
-
本体用 ガスケットロープ
-
耐熱スプレー 黒
¥1,650(税込)
-
表面温度計 500℃
¥3,850(税込)
-
無煙薪ストーブ MD140Ⅲ
人気No.1モデルがリニューアルしました。
よりモダンな観音扉スタイルに。
窓サイズが大幅アップ、曇り止めも進化しました。
¥550,000(税込)
-
無煙薪ストーブ MD80Ⅲ
シンプルな構造で最大限の実力を発揮。
使い始めから違いを感じる驚きの暖房力。
使うほどに空間になじみます。¥283,800(税込)
-
無煙薪ストーブ MD120ⅢK
最大70㎝の長い薪を投入可能。
薪を切る手間が半分に。
毎日使うものだからこそ薪作りに苦労したくない方にぴったりです。¥343,200(税込)
-
クッキングストーブ MC95
アース色でクラシックな薪ストーブ。オーブンを用いた調理だけでなく天板を使えば煮炊きも可能
¥605,000(税込)
-
プレミアムコンパクト薪ストーブ IILA(イーラ)
ナナメだからできた、コンパクトなのに大きな炎を楽しむこと
¥473,000(税込)
-
無煙かまどストーブ MD30K
かまどが使えるミニストーブ。アウトドアだけでなく防災用にも活躍。
¥126,500(税込)
-
無煙かまどストーブ MD70K
かまどご飯が炊ける!暖房用にも十分使用できる多目的ストーブ
¥165,000(税込)
-
大型薪ストーブ SL250
作業場や工場、温室の暖房にも。
¥311,300(税込)
-
炉壁・炉台セット コーナー置用
組立簡単!職人いらず
¥99,000(税込)
-
炉壁・炉台セット 平面置用
組立簡単!職人いらず
¥79,200(税込)
-
炉壁 コーナー置用
組立簡単!職人いらず
¥57,200(税込)
-
炉台 コーナー置用
置くだけ簡単! 職人いらず
¥41,800(税込)
-
炉壁 平面置用
固定簡単!
¥37,400(税込)
-
炉台 平面置用
置くだけ簡単! 職人いらず
¥41,800(税込)
-
1.6升羽釜 (22cm)
¥13,200(税込)
-
2.3升羽釜(26cm)
¥16,500(税込)
グッズ
-
SDGs桧コースター(4枚セット)
¥2,640(税込)
-
STANCO(スタンコ)耐火グローブ
¥4,400(税込)