オンライン
ショップ
カタログ
ダウンロード
お問い合わせ

サウナストーブご利用者の声

モキの薪式サウナストーブが大活躍!

さすが…
としか言いようのない出来上がりで感動しました。
火力も申し分ないです!

プロサウナビルダー
ゲストハウスLAMP The Sauna 支配人 NODA KLAXONBABY

長野県信濃町の野尻湖畔に本格フィンランド式サウナ「The Sauna」を製作。
全国からサウナ好きが集まる人気スポット。

薪式サウナの心臓部分であるストーブは電気式ではなく、薪式と決めていました。いろいろなストーブを探していた時期に、知り合いの部屋でモキ製作所さんのストーブに出会い、広い部屋にもかかわらず、ものすごく暖かいと感じました。「鋼板製であること」、「どんな薪でも燃やせること」にすごく惹かれました。実際に購入して大正解でした。頑丈で丈夫なところもすごく気に入っています。

性能に関しては、さすが…としか言いようのない出来上がりで感動しました。デザインもすごく格好いいと思います。
火力も申し分なく、サウナストーンとサウナ小屋を十分に暖めてくれます。

サウナとの出会い

サウナを初めて体験したのは、会社の企画で日本一周の旅をしていた時。四国でお遍路の旅をして、疲れ果てた時に「たのたのの湯」(高知県安芸郡田野町)でサウナに入り、「ととのう」という感覚を初めて体験しました。野宿であったのに驚くほど熟睡できたことを今でも覚えています。以来、インターネットでいろいろなサウナ施設を探し出し、サウナにはまっていきました。
会社が経営していたゲストハウス(LAMP)でサウナを運営したいとプレゼンしましたが、あえなく却下。でも、どうしても諦めることができず社長を自費でフィンランドに連れて行 き、本場の薪式サウナを体感してもらってゴーサインを獲得。(フィンランドへの視察費用は会社から借りたのですが…笑)

2020 年 8 月に取材。

BACK
ページ先頭へ

お気軽にお問い合わせください。