Smokeless wood stove
無煙薪ストーブ






森林資源活用と省エネに貢献する
世界初の三次燃焼システム「無煙薪ストーブ」を発明。
無煙薪ストーブ「燃焼哲学」は針葉樹や竹や丸太薪を選びません。高温燃焼の為25℃で家中ぽかぽか。また灰取りは月1回です。その灰はミネラルを含む加里肥料と除雪材に使われています。
特徴
世界初の『茂木プレート』で800℃高温燃料を実現。少ない薪で家中を25℃に温めます。数十年間燃焼の研究をし続けた結果、日本・ドイツ・アメリカ・中国で特許を取得した高温燃焼のストーブを開発しました。
製品一覧
MD MC シリーズ
Featured
SLシリーズ
炉壁・炉台
Featured